10月10日(金)標記研修会を2部構成で開催しました。

 第1部では、軽費老人ホーム利用料支援等補助金について、島根県高齢者福祉課より補助金の算出方法や交付申請書の提出書類、特に機能維持・向上加算の算出にかかる注意点等について説明を受けました。その後参加者より、事務作業で困っていること、改善してほしい点について意見を伝えました。

 第2部は、デイサービスセンター事業所の職員も加わり、松江総合医療専門学校 作業療法学科長 石倉 健一 様 を講師に、レクリエーションの意味や目的についてご指導いただきました。どんなレクリエーションが有効かを実際に身体を動かしながら理解でき、「自分で知る体験」を通して、身体面だけでなく、心理面(メンタルヘルス)にも大きな効果があることを学びました。

写真1 写真3